武田産婦人科医院

HOME

産科のご案内

妊婦健診のご案内

妊娠初期(~妊娠11週頃)
妊娠がわかったら、2週間おきに診察します。 妊娠10週(妊娠3ヶ月の半ば)頃に母子手帳交付に必要な書類をお渡します。
妊娠中期~後期(妊娠12週頃~)
異常がなくても、定められた妊婦健診は受けましょう。 原則として、 ・妊娠30週頃まで 4週間(1ヶ月)に1回 ・妊娠35週頃まで 2週間に1回 ・妊娠36週頃から 1週間に1回 ・妊娠40週頃から 医師の指定する日

妊婦健診の料金について

当院の妊婦健診基本料金は5,500円ですが、公費助成の対象となっております。
市町村交付の妊婦一般健康診査の受診票をご利用の場合、当院窓口では公費助成金との差額の0~1,500円をお支払いください。
週数によって健診内容や公費助成額が違いますので詳しくは当院スタッフにお尋ねください。
(他の検査や処置をした場合は別途費用がかかります。)
<松山市の場合>

松山市の妊婦健診の公費助成回数は現在のところ14回あります。

母子手帳を交付された際に配布される受診票をご利用下さい。妊娠週数によって公費助成額・健診の内容が異なります。
県外から里帰りされる方は、申請に領収書(原本)が必要ですので、必ず領収書を大切に保管しておいてください。
領収書は再発行できません。
妊婦健診の公費助成について、
詳しくは松山市ホームページをご覧下さい。
※その他の地域の方は各市町村のHP等でご確認下さい。

分娩費用について

普通分娩
・当院は産科医療補償制度加入機関です。
・出産育児一時金の医療機関直接支払制度をご利用下さい。
普通分娩の場合、通常6日間(分娩日+5日間)の入院費は42万円~です。
(産科医療補償制度の掛金と個室料を含みます。)
窓口では出産育児一時金42万円との差額をお支払い下さい。

医療行為を行った場合は健康保険の適応となります。
出産の状況によって費用は変わりますので、詳しくは院長にご相談ください。

産科医療補償制度と
  出産育児一時金について

産科医療補償制度

「産科医療補償制度」とは、脳性麻痺となった赤ちゃんとその家族の経済的負担を速やかに 補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、産科医療の質の向上を図るために創設された新しい医療補償制度です。

詳しくは、下記ホームページをご覧下さい。

出産育児一時金について

(1)現在の出産育児一時金の支給額
原則42万円となります。
※産科医療補償制度に加入している医療機関(当院など)において出産した場合に限ります。

(2)出産育児一時金の医療機関直接支払制度について
健康保険証の確認が必要になりますので、必ずお持ち下さい。
当院では、平成21年10月1日から国の制度として始まった「出産育児一時金等の医療機関等への直接支払制度」をご利用いただくことが出来ます。

妊婦の方がご加入されている医療保険者に、当院が妊婦の方に代わって出産育児一時金(※)を請求いたします。
(※)家族出産育児一時金、共済の出産費及び家族出産費を含みます。

退院時に当院からご請求する入院分娩費用の総額が一時金(42万円)の範囲内であれば現金等でお支払いいただく必要がなくなります。
・出産費用が42万円を超えた場合は、差額を窓口でお支払いいただきます。
・出産費用が42万円未満で収まった場合は、その差額を医療保険者に請求することができます。申請には領収書(原本)が必要ですので大切に保管しておいて下さい。
領収書の再発行はできません。

保険診療を行った場合、3割の窓口負担をいただきますが、一時金をこの3割負担のお支払いにも充てさせていただきます。

この仕組みを利用なさらず、出産費用の全額について退院時に現金等でお支払いいただくことも出来ます。この場合、退院後に手続きをしていただき、後日、保険者から出産育児一時金(42万円)が支払われます。

<妊婦の方へのお願い>
(1)この制度の利用は保険に加入されていることが必要です。当院でも機会あるたびに保険証を確認させていただきますが、保険証が変更された場合には、速やかに変更後の保険証をご提示下さい。退院までに有効な保険証のご提示がない場合は、この制度の利用は出来ず、出産費用の全額を現金等でお支払いいただくことになります。
※退職後半年以内の方で、現在は国民健康保険など退職時とは別の医療保険にご加入の方は、在職時の医療保険から給付を受けることもできます。その際は、退職時交付されている資格喪失証明書を保険証と併せ提示ください(詳細は以前のお勤め先にお問い合わせください。)

(2)高額な保険診療が予定されている方には、高額医療費支給制度があります。加入されている保険者より「限度額適用認定証」を入手し、それを事前にご提示いただければ、退院時の窓口支払が減額されることがあります。

各種検査について

公費助成の検査に含まれませんが、妊婦健診時に受けておいた方がよい検査として、

・HIV(エイズ)検査
・B群溶連菌(GBS)検査
・クラミジア検査
があります。

お気軽にお問い合わせください。

妊娠時の注意事項

妊娠時の注意事項

・普通に生活したのでかまいませんが、激しい運動やおなかに負担がかかる事(重いものを持つ等)は控えましょう。

・たばこは止めましょう。
喫煙している人になるべく近づかないようにしましょう。

・お酒は控えましょう。

・妊娠悪阻(つわり)があるときは、好きなときに、好きなものを、好きなだけ食べましょう。
胃の中が空っぽだと病状がひどくなりますので、間食をとるのもよいでしょう。

・薬の服用は、必ず医師に相談してください。

TEL 089-924-3553

緊急の診療は、夜間休日に関係なく行います。気になるときは、遠慮なく当院へご連絡ください。早期発見と治療が大事です。

特に下記の症状があるとき
・下腹痛
・性器出血
・発熱(38度以上)
・妊娠悪阻(つわり)がひどく、水分がとれない、ご飯が食べられないとき
・破水感(尿のようなさらさらした液体が出る)
・頭痛、めまい、急な身体のむくみ
・胎動の消失
・その他気になる異常を感じたとき

当院からの贈り物

BABYSTORY
BABYSTORY
当院でご出産されたママさんへ、武田産婦人科医院からの出産祝い品(出産メモリアルサービス)です。
出産前後の赤ちゃんのお写真から、記念のフォトムービーを作成し、DVDパッケージとしてプレゼントいたします。
フォトムービーは、お写真を約15枚程使用し、3~4分程度の作品になります。

詳細ページはこちら
お祝い膳
お祝い膳
ご退院前には、ささやかではございますが、「お祝い膳」を ご用意しておりますので、お楽しみください。
お祝い膳は専用ワゴンでお運びします。
へその緒入れ
へその緒入れ
お母さんと赤ちゃんとの大切な絆の証であるへその緒は、 武田産婦人科医院オリジナルのかわいらしいへその緒ケースに入れてお渡し致します。
お祝いフェイシャルエステ
お祝いフェイシャルエステ
ご希望される方に、
出産後にお部屋にてお祝いフェイシャルエステ(無料)を行います。
産後のひととき、つかの間ではありますが、ゆったりとした気分で癒しの時間を・・・そして楽しい時間を赤ちゃんと共にお過ごしください。

POLA THE BEUTY 松山城北店
松山市高砂町3-9-10  TEL:0120-089-320

母親(両親)学級のご案内

事前に予約が必要です。
受講を希望される方は外来受付までお申し出下さい。ご家族の参加も可能です。

妊娠初期教室
日時
毎月第2金曜日 13:30-14:30
場所
当院1階待合室
内容
1)妊娠中の生活についてビデオ鑑賞(院長)
2)妊娠時の異常と対処の仕方について
3)妊娠時の栄養について(栄養士)
妊娠後期教室
日時
毎月第3,4金曜日 13:30-15:00
場所
当院1階待合室
内容
1)安産呼吸法のビデオ鑑賞(院長)
2)分娩時の当院での対応のしかた
お産で入院する時期について
3)栄養、ミルクの調乳指導(栄養士)
4)院内見学、お産で用意するものについて(当院看護師)
事前に予約が必要です。

お産後の診療について

当院では、退院して一週間後、赤ちゃんのへその緒が取れた時、産後1ヶ月後に来院していただいています。

1週間健診
母体の子宮の収縮状態や産道の状態、授乳や乳房の状況を確認します。
赤ちゃんのへその緒が取れた時
へその状態を見ますので、赤ちゃんを連れて来てください。(へその緒を持って来て下さい。)
産後1ヶ月健診
母体の子宮の収縮状態や産道の状態、授乳や乳房の状況を確認します。 また、赤ちゃんの体重や身長を測定して、順調に発育しているかどうかを診察します。
産後でも、異常があればいつでも診察します。遠慮なく当院へご連絡ください。

不妊治療

当院では超音波検査やホルモン採血の検査を行い、超音波検査で卵胞の大きさを見て夫婦生活のタイミングを図ったり、漢方やホルモン剤を使用した治療を行っています。 当院は体外受精等の高度専門医療は行っていません。 専門医療機関に紹介する事もあります。

妊娠中絶・流産手術

当院で行っています。
患者さんの状態、妊娠週数によって、手術の仕方、費用が変わってきます。
診察に来てご相談ください。